この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日のびわ湖20170903

今日のびわ湖20170903


今日は少し遠いびわ湖へ。

今日のびわ湖20170903


とは申しましても、すぐ近くですが・・・堅田の浮御堂です。
用事があって近くまで行きましたので、湖まで足を伸ばしました。

今日のびわ湖20170903 ネコ


船の下には猫さんが。

今日のびわ湖20170903 猫


おやすみの所をお邪魔致しまして、すみません。。。
この船は現役で使っているものではないようです。

今日のびわ湖20170903 ヨット


そして今日も湖にはヨットが。
風は昨日までに比べるとましだったのでしょうか、波も少し穏やかに感じました。

今日のびわ湖20170903 赤い旗


湖にたっている旗。
湖面の色とのコントラストが美しいのです。モダンアートのような。

今日のびわ湖20170903 赤い旗


このリズムのある配置。狙ってやっているのではないのでしょうが、こんな絵画があるような気がしませんか。

かなりのお気に入りです。  


2017年09月03日 Posted by ツバメ堂 at 19:44Comments(0)びわ湖

今日のびわ湖20170902

今日のびわ湖20170902

型染作業などの合間に、びわ湖を見に行きます。
徒歩15分ほどのところに真野浜水泳場があるので、その近くまで行って、
しばらく湖を眺めて過ごします。

今日のびわ湖は昨日と一昨日に続いて風が強くて波が高い状態でした。

今日のびわ湖-たおれているヨット

たくさんのヨットが出ていたのですが、風に帆をあおられてか横倒しになっていました。
びわ湖ではよく見かける光景です。

波が高い時に浜で波の音を聴き続けていると大層きもちが良く、永遠にここに居られるなぁ、と思います。

今日のびわ湖-赤い旗

この赤い旗と湖の色のコントラストが美しいと思うのです。  


2017年09月02日 Posted by ツバメ堂 at 19:23Comments(0)びわ湖

摺り染でオリジナルの手拭いをつくるワークショップ

摺り染ワークショップ手拭い制作中





花や猫や家紋などの形が切り抜かれている型の上から、刷毛で色をいれて布に絵をつける「摺り染」の技法で、オリジナルの手拭いをつくるワークショップです。

ひとつの型と色でグラデーションをつけて美しい作品を仕上げる事を目指します。
色を入れるコツなどを丁寧にお伝えして、柄をつける場所などは参加者の方ご自身の感性で自由に遊んで頂きます。


開催日時:水・日 14:00~16:30
開催場所:滋賀県大津市
詳細&お申込はこちらへhttp://zbame.jp/workshop/surizomea/


ワークショップQRコード


  


2017年09月01日 Posted by ツバメ堂 at 10:15Comments(0)型染ワークショップ